「宮太鼓」とも呼ばれ、樫やナラなどの木をくり抜いて胴を作り皮を張った、一般的な形の太鼓です。迫力のある低音が鳴ります。
詳しくはこちら
紐で皮と胴を接着させて張った太鼓で、縄の締め方で音質の調整ができます。創作太鼓やお祭りなどで使用されています。
「長胴太鼓」と同じ様式で作られます。口径の割に軽くて高い音を発し、お囃子に使われることもあります。
「並附締太鼓」や「二丁掛締太鼓」などの太鼓も取り扱っております。また、お面や祭り用品もご用意しております。
中澤太鼓店では、創業以来、奥羽山脈の自然木を自然乾燥させた、原木くりぬき太鼓のみ製造しております。 伝統工程を守り続けているため、張り合わせ、目有(プリント合板)、プラスチック製品は一切作っておりません。高級素材である本欅を中心に制作、長く使って頂けるよう当店では独自に丈夫で耐久性に優れた皮縫いで張っております。 また、中澤太鼓店では、残り少ない幻の木、「本ケヤキ」で作り上げる事が可能です。六百年の自然木にしか出せない美しい木目を生かし、伝統の工程で作り上げる逸品をぜひ末代の宝に。万年、皆様に愛され続ける日本古来の音色をお楽しみ下さい。
中澤太鼓店について
中澤太鼓店で造った太鼓を実際にご利用になっている方々からの声をシリーズでお届けします。ご覧の皆さまにも伝統ある中澤太鼓の楽しさ、情熱が少しでも伝われば幸いです。
中澤太鼓店が世田谷ボロ市に出店させて頂くようになって約40年となりました。毎年、来店させて頂くお客様とお会いできること、楽しみにしております。
皮が破れていない場合は、張り直しで音が復活することがあります。張替修理よりも安価でおすすめです。
当店では、お祭りや創作太鼓の創立をお考えのお客様に講師のご紹介をさせて頂いておりますので、ぜひご相談くださいませ。
中澤太鼓店からのお知らせです。
当店周辺のおすすめ観光スポットをピックアップいたしました。 当店へご来店の際は以下のスポットにも是非お立ち寄りください。